「プロモーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロモーションとは

2024-04-18

anond:20240418062207

タイアップに関しては「音楽とはプロモーションである」って平成の頃によく聞いた気がするんだけど

結局聞かれて初めて愛着持たれていくってことなんだろうね

パッと聞いてビビッと来る音楽なんて、一生に数曲なんじゃなかろうか

2024-04-12

anond:20240411002849

>かなりの我儘とも言える多大な注文をスタジオに強いてきたのです。

これをワガママって意識があるから話がおかしくなるんだよね

こういう条件でならアニメ化していいよ 出来ないなら権利を元に拒否するってだけの話でしょ

完成後の言動だって一緒

原作者の声はプロモーションに影響するので広報的な協力もお願いしますって契約し解けばいいだけの話

原作者が嫌だよ 完成後の出来が悪かったら好きに言わせてもらうって言うならじゃあ手引きますわってだけのこと

2024-04-07

前: https://anond.hatelabo.jp/20240406214819

知り合って連絡先を交換したのが数ヶ月前。それから何度も連絡をしているけれど、全くメッセージに返信がなくて、電話も折り返しがなかったのは初めて。露骨に女を出しすぎて引かれているのではないか不安

気を紛らわせる目的も込みでコメントを返していこうと思う。はてなのお作法軽く調べたけど全く分からいから間違ってたらごめん。

よくわからんけどワイならセフレにするやで。

自分の外見スペックを全く明かしてなくて申し訳ないんだけど、抱くにはかなり体力と忍耐力が必要な体型なんだよね。色々ストレートに言うと大多数が勃たない身体つき(ガチデブ)。デブ由来の乳しかない。穴があればそれでいいの?

あとこれはもう非常に個人的感覚の話になるんだけど件の男性から性欲を感じたことがない。性欲がほとんど表出しない男性も奥底では性欲を抱えているのかなと疑問に思った。本能的な部分だからあるにはあるだろうけど、私相手にそれを発散しようと思うのかどうか。

睡眠薬を盛って子種だけもらうのが賢いやで 既成事実えこしらえてしまえばあとは流れでいけるやで

そんな行為をできる場所に呼び出すのが困難では?!相手は割と軽そうだけどそれでも運べないよ……。 あと誇張なしで1ミリ男性器を挿入したことがないし触れたこともないから多分硬直して何もできない。体型もだいぶ問題だし。大前提犯罪だしな。

ポーンの動きは前方に進むだけで、後方に戻ることができない。相手側の最終ランクに到達したポーンは、それ以上動けなくなってしまう。そのため、プロモーション(Promotion、昇格・成る)[注釈 2]と呼ばれるルールが決められている。

相手側の最終ランクに到達してたらいいんだけどな…………ていうか初めてちゃんポーンのWikipedia見たよ。難しいね。昇格できたらいいなあ。ありがとう

とりあえず今から一旦電話してみる。重い女扱いされるかな……。

2024-04-03

井川・暇空対談での井川さんの印象

井川さんのしゃべりは、声の震えが第一印象。これは加齢による声帯の衰えというのもあるのかもしれないが。(井川さんは60歳くらい?)

井川ターンの時にちょいちょい周りに目配せするのがなぜなのか気になった。

最初は何かスタッフがやるのを待ってるのかと思ったが、自分おかしくないかというのを周囲に確認するような無意識視線の動きだと分かった。

この人は自分に自信がない。だから喋ってる途中で自信が無い故に周りの反応がすぐ気になってしまう。

喋りに自信がない人間は喋ってる途中に無意識身体ジェスチャーが多くなる。ソファーにもたれたりシャツを直したり腕を組んだりとせわしないことから分かる。

おそらく、この人は自分が金と学歴しか取り柄がないことがわかっておりそれがコンプレックス

何もないから、自分特別人間であるというスタンスで発信して、上から目線こき下ろすスタイル空虚であることが気づかれないよう対等な意見のぶつけ合いを避けて今まで過ごしてきた。

自分はすごい人間だというプロモーションにより注目を集めてマネタイズする情報商材屋や Youtuber に似たところがあるかもしれない。彼らはすごいと思わせることがメインであり実体は何もないので、それがバレないうちに商品再生数)を売り抜ける。

対談内容も、とにかく弱みを見せないよう、マウントを取ることを優先する姿勢が見られた。本人も言っていたように内面を見せることをとにかく避ける。自信がないから。空虚がバレるから

自分はすごい、ピラミッドの頂点にいる、一般人とは違う「持っている」人間なんだと本当に思っているなら、余裕の姿勢自分の考える幸福論を臣民に説くように語るだろうがそれができないというところに自信の無さが明確に表れていたと思う。

対談後、安心したような緊張の解けたあとのほっとしたようなため息。

そして満面の笑みで「どうしようかな、戦いにもなってなかったんだけども笑」。

2024-03-28

Wikipediaって意味ある?

あれ出典主義ってあるやん?

たとえば有名な人物の項目とかで

「〇〇の雑誌インタビューで本人が語っている」みたいな出典をもとにして

ある物事に対するその人物の考えだとか、親交のある知人とかをいろいろ書いてたりするけどさ

それってそもそもインタビュー記事自体がさあ、例えば芸能人だったら本人のイメージ良くするために事務所に嘘言わされてるだけかもしれんやん?

本当の客観的事実は「そういうインタビュー記事がある」ってとこまでだと思うんだけど

Wikipediaに載る段になったら「この人物はそう考えている、この人物はこうである」ってかたちで載ることになるのがなんか、解せんことない?

例えば科学用語とか事件の項目で「査読済み論文」とか「一般紙事件報道記事」が出典ですってんならまあ信頼を置くきっかけにはなり得ると思うけど、

営業目的プロモーションみたいな言ってみりゃ要は「嘘」インタビュー記事でも出典があればその人物構成する要素として掲載されちゃうってのは

要出典とか以前に出典あっても意味なくない?って気がするんだけど

2024-03-24

anond:20240323200143

取り残されているという訳でもないのでは?実際無料で流れているものの7~8割は広告絡みだし。ステマ禁止といいながらクチコミ評価プロモーションを請け負う会社は沢山ある。Amazonの変なレビューは減らないし、Googleマップだって業者書き込みだらけだ。日本は没落しつつあり、80年代90年代の方が暮らしとしてはていねいで贅沢だった。情報文化も贅沢だった。いまは半裸巨乳女性女性キャラが氾濫する世界クリックされたら数円ゲット!貧しい世界だよね。

2024-03-16

コメント

2024年3月15日19時33投稿

視点】お三方鼎談の中で、「クィア」「当事者」という言葉がよく出てくるが、当然ながらクィア当事者でも全く一枚岩ではなく、見る角度や目線はそれぞれ大きく異なるという点は指摘しておかなければならない。

はいわゆるクィア当事者の一人ではあるが、記事中の「当事者たちから批判の声」とは全く違った感想を抱いている。

私は、この「怪物」という作品から、他の映画作品では到底感じたことがないほどの深い慰めを受け、勇気を受け取った。

まり予備知識なく初めてこの「怪物」を映画館で観て、大きな衝撃を受けたのは、昨年の夏。

それから残業の合間に幾度もレイトショーで深夜の映画館に足を運び、その度に打ちのめされ、そして不思議勇気と自信を得て帰る、という経験を繰り返した。

この作品は、確かにクィア登場人物たちを描いている。

だが、決して「クィア」や「LGBT」という明確な切り口から描いてはいないし、むしろ普遍的物語」として描きつつ、しか当事者たちを取り巻く状況についての勘所は押さえた上で描かれていた。

からこそ、クィア当事者である私に刺さったのだ。

今や私たちは、とにかく「LGBTQの人」といったカテゴライズをされがちだ。しかし、「LGBTQ」という言葉は、一方で当事者たちの連帯を生む概念でもあり、他方で、その外側から安易カテゴライズの道具として使われがちでもある。

だが、私たち個々の人生も生きざまも実に多様で、平凡で、そこにあるのは、普遍的な一人の人間像でしかない。

そして、とりわけ思春期以前の当事者にとってのそれは、LGBTQという言葉では言い表せない、「名前のない何か」だ。

怪物」という作品は、そこに安易名前を付けることなく「普遍的な何か」として描いたからこそ、私自身も子どもの頃に感じていた、得体の知れない怪物のような何かを生々しく描けたのだと思う。

私はむしろ、この作品が、クィアLGBTQという要素を全面的に出してプロモーションしていたならば、かえってありがちな陳腐ものになってしまったのではないかとすら思っている。

そしてラストシーンについても付け加えておきたい。

鼎談でも上がっているように、ラストシーンに「死」のニュアンスを感じ取った観客もいたようだが、私は全く逆で、自分肯定できた子どもたちの「生」への祝福に感じられた。

そして、その後は描かれなくて正解だったろう。

その後の人生を作っていくのは、嵐を乗り越えて自己肯定した当事者それぞれであり、私たちそれぞれだからだ。

私もかつて嵐のような何かを乗り越えて、今こうして生きていることを、「怪物」という作品は思い出させてくれた。これほど勇気と自信を与えてくれた作品は他にない。

143

Facebookシェアする

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS323PGSS2WULLI00F.html

2024-03-14

とても素晴らしいコメントがあったので載せさせていただきますm(_ _)m

島耕作県知事の件にて

〖これは、県議レベルでも自民党議員意識の「倒錯」が疑いない事例のひとつでは。

なぜなら、島耕作は、現実出来事として、佐賀県副知事には就任していない。つまり県のプロモーション企画の設定にすぎない。それなのに県議地方自治法条項に基づき、議会同意を経ない副知事就任無効であると訴えているのだから

自民党議員意識倒錯ぶりは目に余る。最近も、裏金は還付金であるから税金はかからないとか、統一教会とは統一していなかったとか、単なるエロ宴会多様性だとか。

国民も、己の意識が遠のきそうになるほど

自民党議員意識の「倒錯」に呆れているのでは。〗








正にその通りとしか言いようがない

コメントでありました

ヤフコメ統一創価嫌がらせが横行してると

聞いてましたがまたまだ素晴らしい方がいらっしゃるみたいで安心しました

2024-03-05

anond:20240305155446

せやで、これから排他コミュニティ時代やで

アカウントには鍵かけてpatreonやfantiaだけで公開しような

プロモーションなんてもってのほかやで。aiに餌を与えんな

2024-03-04

4月からプロジェクト

話聞いたら既存の追加修正みたいだけどプロモーションサイトたらこ会社に一番必要なのはIdPサービスだと思った

しかし色々作ってるけど基本コンセプトが無いからどのアプリ(サービス)も使い勝手悪そう

素直にInstagramなりTikTok簡単投稿できますとか

画像動画は10GB無料で100Gごと500円ましですがプロモードだとAWS S3とかにも繋がりますとか

インターフェースとしてのアプリを作ったほうがマシなんじゃないか・・・

でも単価上がるからいっか

なんかインフラメンバー要らないんじゃねって今日話し聞いて思ったから予備で仕事は探してるが

2024-03-02

anond:20240302131249

零細でSEもどきやってた時期あるワイ参上結論から言うと、零細でのSEなんか絶対やめた方がいい。

何故なら零細の上司程度だと、エクセル用のデータ処理ソフトと、客先で使うプレゼン用の派手なプロモーションソフト区別がつかないから。

あっちこっちからあがってくるフォーマットバラバラの売り上げデータ会計ソフトが読み込めるようなお行儀のいいデータにすることと、

豊富視覚効果商品サービスを魅力的に見せる為のプロモーションは、彼らにとっては同じプログラミングしかないのだ。

前者はできますが、後者はできませんと言ったら拳か灰皿が飛んでくる。

そもそもじゃあ、後者をやるとして写真グラフィックの素材とか音とかどうするんですかって聞いたら、

「そんなもんインターネットいくらでも落ちてるだろ、お前はYoutubeも知らないのか」ってキレられる。

従業員一桁代の泡沫零細から、30人くらいで大阪支社とか持ってる程度までの零細まで転職したけど、程度の差はあれ基本はどこも一緒だった。

勿論、ワードエクセルフォトショwarezさ☆正規版を使ってる会社なんか見たことないZE☆

2024-02-23

anond:20240223094853

AVってもう単品で稼げる業界じゃなくて、本業プロモーションのための業界だよな。

極一部の上澄みはインフルエンサーとなり、そうでない子は風俗での集客力や単価を上げる。

今の時代AVだけやるのは勿体ないね。一生消えないスティグマまれるのだからなけなしの出演料貰うだけじゃなくて自分の裸のマネタイズ方法ちゃんと考えるべきだわ。

そんなの考えられない知能の子が多い業界だとは思うが。

anond:20240222020745

https://nokuo.blog.jp/archives/51198695.html

転載されたぞ

アイマスリー情報をできるだけ正確にまとめる(画像はない)

https://anond.hatelabo.jp/20240222020745

真鍋くんの代わりにリークまとめてる人おったぞw

>この人も偶像大師CHINA PROJECTとアイマス学園を混同してるから全然正確じゃないのがウケるけど

かに中国展開とアイマス学園混同してるな

シャイニーカラーズは他ブランドと比べてもプロモーションが強力に推し進められていて、

>大きな宣伝費が投じられていることは明らかだ。

品質の高いの絵とシナリオ高山Pの手腕もあり、その宣伝費に見合うだけの評価シャイニーカラーズは得ている。

🤔

この文章ってあずメア成海瑠奈騒動を笑っていたところにフェスツアーズとかいう特大のクソを持ってきてスレ民を真顔にさせた以前に書かれたって認識でいい?こいつエアプだろ

セルラン500位のゲームを立て続けに排出したシャニマスから何が見えてんだよこいつは

セルラン見ずに雰囲気で物喋ってんのかよ

>一方でミリオンライブも、強固なファンベースを持ちながらも、分かりにくいタイトルであるために"765プロ"であることが対外的に伝わりづらい。

強固なファンベースガチャ更新12時間以内にセルラン圏外

恒常ガチャが毎度セルラン500位行くわけないだろ

だって

2024-02-22

サウナブーム早く終わってほしい

陽キャ集団が大量に入り込んできてつらい。

長年静かにサウナを味わっていたが、なんてことのない小さなサウナにさえ通の様な人物が現れ始め、銭湯時代に合わせサウナー達が気に入る様なプロモーションを始める始末。

しかし。時代に遅れているのは自分の方で、このまま取り残され、やがて死ぬ

アイマスリー情報をできるだけ正確にまとめる(画像はない)

クソアンチアカウントヘイトに利用されるよりはマシだと思ったので


あの投稿解釈は間違っているが、リークとされる画像自体は本物である可能性が高い。

この記事を読んでも「バンナム上層部はクソ」という感想は変わらないかもしれない。

またリーク元の人間も「既に古い情報可能性がある」ということにも言及している。

それを踏まえたうえで読んで欲しい。

リークの経緯

このリークは昨年末には一部海外Pの間で既に広まっていた。

ソースは元バンナム社員で、中国市場向けにアイマスローカライズする仕事をしていたとする人物

海外イベントでのアイマスブースデザインをしていたこともあるようだ。

bilibiliで動画投稿。その仕事での経験が語られるとともに、

複数画像動画が共有された。(動画は削除済み)

その中には「アイマス学園」の信号機3人のキャラクターデザインキービジュアルのような画像

スマホゲームの実機テスト映像と思われる動画も含まれる。

キャラクター3Dモデルはまだ作られておらず、天海春香モデル使用されていた。

アイマス学園以外だと、恐らく2019年末~2020年初頭頃に作成された

アイマスロードマップのようなものが書かれたスライド複数公開された。

最近騒がれているのはそのうちの1枚。

これらのリークがすべてフェイクだった場合、相当に手間をかけて作られたことになる。

このリー動画概要英訳したものDiscord投稿され、英語圏でも広まった。

動画は既に削除され、自分中国語分からんので、

その英訳をもとにこの記事では説明する。

リー動画概要

概要和訳

まずは動画概要英訳したもの和訳する形で引用する。

英訳した人間主観も若干含まれている。

ナムコ社員で、アイマス中国向けローカライズ(まったくうまくいかなかったが)を担当した人物が、同フランチャイズに携わった経験を詳細に紹介するビデオ撮影した。その中で彼は、リークされた情報(見たくない人はここでカットしてください)を含むいくつかのプランを示した。

いつかの時点で、花のイメージを中心とした海外専用のブランチ存在する。開発チームは、経営陣の交代でプロジェクトが破棄される前に、すでにこのブランチ用のゲームデモ作成していた。ビデオでは、メイントリオとそのコスチューム、そしてゲームのお祝いビデオが紹介されている。

多くの企業ローカライズに興味を持っていたようだが(CGSS、MLTD、enza Shinyなど)、モバイルゲームはすべて外注なので、コミュニケーションは非常に限られていた。

シャイニーカラーズが海外版をリリースできる可能性が最も高かったが、コードに何か問題があったようで、他社に移管することができなかった。

SideMはまだ新しいアニメ企画中で、当初は2020年から2025年放送する予定だった。この情報は古いかもしれませんが、私は現実逃避して信じます!:)

シャイニーカラーズは、2022年からシンデレラガールズに代わってアイマスのメインとなる予定だ。ミリオンライブ2025年以降に大きく発展する可能性があるが、まだ不明である2022年から2025年にかけては、(かなり以前に計画されていた)6番目のブランチアイマス二次的な焦点となり、SideM三次的な焦点となる。

アイマス学園」という通称で実際の名前を隠している第6のブランチは、すでに開発中のゲームがあり、2025年秋に放送予定のアニメがあり、メイントリオの(アートデザイン)がある。彼らは本当にこれが次の大物になると思っているのだ。

少しばかりのアートテキストを見る限り、舞台は『あんスタ』のようなもので、あなたアイドル高校(おそらく)のプロデュースクラス(原文は「プロデュース課二年生」)の生徒で、メイントリオプロデュースを任されている。ユニフォームちょっとかわいい。元スタッフは、このブランド2024年リリースされると考えている(当初は2023年リリース予定だったが、COVIDによって1年間開発が中止した)。

オリジナルビデオは超誠実で、中国語がわかる人にはぜひオリジナルを見ることを勧める。彼の情報100%正確だとは言えないし、彼自身、一部は古いかもしれないと主張している。しかし、私は彼がデザインしたアイドルスターブースを訪れたので、真実はあると思う。



アイマス学園について

言及されているように、「アイドルスター学園」が昨年の周年配信で発表された第6のブランドであることは間違いない。

「かなり以前に計画されていた」という情報も、「企画発足から5年弱経っている」という小美野Pの発言とも符合する。

最初海外向けブランドとして作られ、一度破棄されたプロジェクトと同一なのであれば、制作時間がかかっていることも理解できる。

ただ、リークでは「アイマス学園」という名称仮称とされていたので、

その名前のまま商標登録されたことには少し驚いた。

リークされたイラストには教室の中にいる、信号機であろう3人の女の子が描かれていた。

画質が非常に悪かったため詳細は見えづらいが、

茶髪ショート黒髪ロング、金髪ツインテの組み合わせで、制服は赤いリボンのついた緑色のブレザー。

淡い色合いが特徴で、イラストレーターで例えるなら左氏などが近いだろうか。

アイマスロードマップ

学園関係以外では、自分が辿れた中では3枚の画像がある。

スライド作成された時点での、その後のアイマスロードマップ簡単な図で表されていた。

1枚目

1枚目のスライドでは、

アイマスロゴが張り付けられたブロックを持ち上げている男(いらすとや素材)が描かれていて、こう書かれている。

国内アイドルスター」の安定基盤を元に、「地域」と「アイドル・育成領域」の拡大を推進。

海外中国/英語圏)への地域拡大

アイドルエンターテインメントへの領域拡大



2枚目

2枚目は「メディアミックス」と題されたスライドで、

2019年から2024年度までの予定が書かれた5行6列の表になっている。

各項目にはモザイクがかけられているが、上からミリオンライブシャイニーカラーズ、シンデレラガールズSideM、そしてアイドルスター全体の順になっていると思われる。

おおむね実際に起こったイベントと一致しているが、いくつか実現していないものもあるので、そこだけ抜き出しておく。


3枚目

3枚目がX(Twitter)で騒がれた画像で、

シンデレラガールズミリオンライブシャイニーカラーズ、アイマス学園、SideMについての何かを、

2021年から2025年までの間を図形で表現した5行5列の表。

2枚目のスライドと違って、アニメや周年のような節目以外は具体的なイベントが書かれていない。

アニメ放送予定が実際と違っていることにも気づくかもしれないが、これはコロナ禍で遅れたものだと解釈できる。

そして何故かシャイニーカラーズの5周年を2022年と間違えている。

Xでは、この表の図形がゲームの展開やサービス終了を表したものとして誤解されているが、

リーク主の文脈を踏まえたうえで解釈するなら、これは「各ブランドの展開の優先度」だと考えられる。

2021年度にはシンデレラガールズが「①」、シャイニーカラーズが「②」だったのが、2022年度を境目に逆転していて、

2023年度に始まる(予定だった)アイマス学園が2024年度には「②」になっている。

もちろん、先日バンナムIRで発表された「開発中止になった5タイトル」とは一切関係はない。

シンデレラガールズ2025年最後に先細っている図が、完全な展開の終了を表しているのか、ここまでの情報だけだと判断できない。

しかし、少なくともシャイニーカラーズをシンデレラガールズに代わる主力ブランドにしたがっている、というのは確からしい。

あんまり変わらないじゃねーか」と言われれば、それはそう。

またミリオンライブについて、

2025年最後シンデレラガールズと同じく先細った図のあとに、

IPオリジンブランド(検討中)

とも書かれている。

三次的な焦点」とされるSideMは他ブランドと違い、

2022年度以降は優先度が常に一定のようだ。

2025年までに起こりそうなこと

ここから先は個人的予測に過ぎないので、別に読まなくてもいい。

既に"3.0 VISION"が掲げられているが、リークの情報を踏まえると

シリーズ20周年となる2025年を境に更に大きな再編が行われようとしているのが窺える。

シャイニーカラーズとアイマス学園が主力ブランドになる

これはリークで語られている通り。

シャイニーカラーズについては現時点で既にそうなっていると感じられるかもしれない。

これまで長い間、シンデレラガールズアイドルスターの顔としてIPを引っ張っていたが、

Cygames利益を分配(現在割合不明)しなければならないことを、バンナム面白く思っていなかったことは想像に難くない。

それを置き換えられる、自社で利益を独占できるアイドルスターが欲しかった。

シャイニーカラーズは他ブランドと比べてもプロモーションが強力に推し進められていて、

大きな宣伝費が投じられていることは明らかだ。

品質の高いの絵とシナリオ高山Pの手腕もあり、その宣伝費に見合うだけの評価シャイニーカラーズは得ている。

このまま成功が続けば、シンデレラガールズに置き換わる存在になるという会社の目論見は達成できるのかもしれない。

enzaという自社プラットフォーム運営されているのも、「ストアの手数料回避するため」以外の理由はなく、

ブラウザゲームであることのユーザーメリット特にない。

もともと合弁会社だったBXDも、enzaが軌道に乗るとすぐにグループ傘下に編入された。

アイドルスターマネタイズを最大化するために生まれ最初ブランド、それがシャイニーカラーズだった。

最近シャニソンの不調が話題にされがちだが、同時に早い頻度でのアップデートも予告されていて、

"失敗できないタイトル"として注力されていることが想像できる。

アイマス学園が主力タイトルになり得るかどうかは未知数だ。

「令和のゲームとしてタイトルがダサすぎないか?」のような意見も既にみられる。

しかし、音ゲーであるかどうかも分からないが、音ゲーとして現在アイマスを捉えた場合、競合となるのはプロセカやあんスタのような学園ものタイトルになる。

より若年層の顧客を得るために学園ものに手を出そうという考えなら、そこまでおかしいとは感じない。

海外向けタイトルとしてのコンセプトが継承されているのであれば、それだけで成功する可能性がある。

日本のPは意識していないだろうが、これまでのアイマス海外展開に非常に消極的だった。

特に英訳されてリリースされたゲームシャイニーフェスタくらいしかない。アニマスですら正規方法で見るのが難しい状況だ。

海外Pはわざわざ日本Apple IDを取得するなどしてアプリDLし、翻訳情報を共有しながら何年もプレイし続けている。

逆に言えば、それだけ潜在的市場存在していることになる。

マネタイズについてはシャイニーカラーズと同様の、もしくはより最適化されたものになる可能性が高い。

音楽ランティス制作するし、ラジオはアソビストアで限定配信され、バンダイバンプレストからグッズがやたらと発売される。

これは断言してもいい。

シンデレラガールズの展開が少なくとも縮小する

これもリークの繰り返しになるが、

相対的にせよそうでないにせよ、シンデレラガールズはこれまでのようには注力されなくなるのだろう。

ただ、これがデレステサービス終了にまで繋がるかどうかは疑問が残る。

わざわざ終了させる必要性を感じない。

年末サービス内容の"調整"の発表で騒ぎになったが、本当に長く細く続けるための調整なのかもしれない。

発表されたばかりの星街すいせいコラボは非常に大きいコラボだと思うが、

定期的な更新を減らす代わりに、こうした大きな話題不定期に提供していく方針に変えていくということなのだろうか。

プロジェクトチームや現在Cygamesシンデレラガールズをどう捉えているのかも見えづらい。

アイマス5ブランドの中でシンデレラガールズだけは「顔の見えない運営であることが、今は裏目に出ていると感じる。

現時点では「縮小する」以上の事については確信が持てない、というのが正直な感想

ミリオンライブと765ASは統合された新ブランドになる

これは「大きく発展する可能性」「IPオリジンブランド(検討中) 」の部分を解釈したもの

アイドルスターIPオリジン(起源)とは、もちろん765PRO ALLSTARSアイドルスターのことであり、

そこからミリオンライブに重なる形で新ブランドが生まれるということは、765プロ765プロとして1つのブランドになる、ということ。

今回のリークでは765ASブランドについての言及が全くない。

ロードマップを見ても、2019年度の時点で、765ASに継続された展開は予定されていなかったということがわかる。

直近にある「はんげつであえたら」のように、実験的な企画不定期に実施している、というのが765ASの現状だ。

こうした状況になっているのは、きっかけとしては石原Dの退社もあるかもしれないが、

運営タイトルでないがために、継続的なプロジェクトチームが組まれていないことが直接の原因だと思っている。

一方でミリオンライブも、強固なファンベースを持ちながらも、分かりにくいタイトルであるために"765プロ"であることが対外的に伝わりづらい。

20周年を契機に765ASをミリオンライブの展開に取り込み、765プロであることが伝わりやすい新しいブランドとして仕切り直す、

という構想があったとしても、そんなに不思議ではなさそう。

今の時点で同じブランドのように扱われていることはしばしば見られるし、むしろそうなることを望んでいるミリオンライブのPは少なくないと思う。

早ければ10th LIVEのAct4、もしくはその後の生配信でそれに近い動きがみられるかもしれない。

SideMは?

今回のリーからSideMの今後を予測するのは難しい。

ロードマップ作成された(と思われる)タイミングではモバエムもエムステも健在だったし、

その後登場したサイスタは会社の"総合的な判断"によって強制的クローズされてしまった。

現在とは状況が大きく異なる。

一つ言えるとしたら、計画されていたという新作アニメが実現できたとしても、

前作のようなアニプレックス制作アニメになる可能性は限りなく低いということくらい。

まったく異なる制作体制になるだろう。

ヴイアラは?

ヴイアライヴが始まったきっかけは、

コロナ禍で中止になった星井美希MRライブ、その振替配信「あふぅTV」がきっかけだったことを勝股Pが明かしている。

そもそもコンテンツ存在していない時系列の話なので、今回のリークでヴイアライヴが登場しないのは当然 Permalink | 記事への反応(2) | 02:07

2024-02-09

タイアップ」のために漫画家作品作ってるわけないよ

https://anond.hatelabo.jp/20240205173407

この記事掲載されているWebサイト運営元は「小学館メディアプロモーション」という会社らしい。事業内容は「小学館グループを始めとして、出版社運営するメディア広告営業BtoB ビジネスコンサルティングデジタルマーケティングを行いますメディアコンテンツクライアント課題に対しどのような役割を果たせるかを第一に考えています。」とある小学館は「マンガキャラクタービジネス活⽤」でずいぶん儲けているのだろうけど、なんか漫画家作品へのリスペクトが全く感じられず、Webサイトを眺めていたら気分悪くなってきた。

この編集長インタビューヤバいのは「大人女性の心をつかむ豊富で多彩な漫画が、タイアップにも活躍します。」「多彩な作品群はタイアップメディアミックス化にもマッチ」「作品バリエーションが多いと、さまざまな企業マッチングしやすく、また会社イメージ要望に合う漫画が選びやすいことからタイアップ可能性も大きいといえます。」「これからドラマ映画サイドに興味を持って頂ける作品をつくっていくことも一つの大きな目標です」など、漫画作品を「メディアコンテンツクライアント課題に対しどのような役割を果たせるか」のパーツとしか考えていないところ。

第一コミック局 編集者一同」名義の声明文でも「そもそもセクシー田中さん』のドラマ化を発案したのはどこの誰か?」に関する説明はなく、ひたすら「出版社契約している漫画家さんたちに著作権があることは当然のことなんですよ」と言っているだけで、何の釈明にもなっていない。「『セクシー田中さん』を金儲けビジネスに利用した結果こんなことになって申し訳ありません」ぐらい書いてくれるのかと思ったのに、期待はずれだった。

2024-02-07

anond:20240206135113

アメリカだとこれ着けて街歩かしたりしてて

アップルプロモーションが上手いなって感じた

後はYouTuberが着けて歩いてたよね

2024-02-06

Vtuber権利は誰が持つべきか

事務所所属するVtuberは箱を辞めると名前キャラクターが使えなくなり別のキャラクターとしていわゆる転生をしなくてはいけない

これはなぜかと言うとキャラクター作成費用プロモーション費用を箱の運営元が出しているかである

まず箱の運営元は営利企業である

そして無名Vtuberデビューした時は、当然知名度もなくファンもいない状態キャラクターイラストだったりLive2Dモデルだったりの作成をする必要があるので、それなりに初期費用がかかるのだ

運営が初期費用を払い、案件を取ってきてくれたりお金を出してイベントに出させてもらうなどしてVtuber運営プロモーションを受ける

そこまでしても大半のVtuber損益分岐点に達せず資金が尽きて箱も終了してしまうのだ

そんな中で初期費用全部運営持ちだけど権利Vtuberにあげますなんて企業は人気がでた瞬間にVtuberに辞められて権利だけ持っていかれるリスクがある事になり、ビジネスモデルとしてそんなリスクが許容できるわけがない

Vtuberとしては人気があるなら箱に所属するメリットというのはそんなにないものなのだ

初期費用個人で出して箱に所属し辞める時も権利はあげると言うビジネスモデルの箱もあるが、当然の事ながら能動的に案件を持ってきてくれる事もなく、プロモーションなども受けれず、配信内容の許諾申請などを代行してくれるだけのいわゆるエージェント契約となっている

Vtuber個人ファンがつくことがあっても箱としての人気が出ることはなく企業利益でているのかはわからない

Vtuberとしてはメリットがあまりなく所属している意味も薄いので入っては辞めていく箱となっている

anond:20240206081709

ないよ

基本は映像化は映像化なので全部先方に任せましょうしか言わんよ

当たり前やけど編集1人が漫画家1人を受け持ってるわけじゃなくて、2桁人くらい持ってることもザラなので

ただでさえ映像化にまつわる出版社側のプロモーションの橋渡しも必要なのに

テレビ局とのゴリゴリのネゴなんかやってる暇ない

2024-01-29

でも一番ゴミ疑惑たけーのって作家を矢面に立たせた出版社だよね?

・踏み倒されずにちゃん抵抗できるような契約書を作ってたの?

テレビ局との衝突時にちゃんと前面に出て作家を守ってたの?

脚本家に当て擦りみたいな発信されたときちゃん作家より先にバチギレして先方を詰めてたの?

 

当たり前の仕事の数々をちゃんとやってたのかな~

なんでクリエイターがいちいち前面で一人で戦ってるみたいに見えてたのかな~

なんなら野次馬である世間クリエイター本人の一挙手一投足がモロに見えてたこ自体がなんかおかしいよなあ~

って色んな疑問が拭えないんすよね

 

この件に限らず前から思ってたんだよ

作家自分プロモーション宣伝をやらすじゃん?

「え?それお前等の仕事じゃね?」って

本来お前等の仕事である広報作家押し付けてるのがおかしいし、

作家の方が上手く宣伝できるならお前等のプロとしての存在価値何?みたいな

 

契約ちゃんと出来ねえ

契約違反の時にちゃんと戦うことも出来ねえ

契約相手から作家へのソーシャル攻撃に厳しいケジメ取りも出来ねえ

 

一体何の対価で給料受け取ってるんすかね?

出版社の皆さんって……

テレビ局より出版社の方に疑問を感じるんだけど

2024-01-26

洋楽離れは宣伝量の問題

今や欧米よりお近くでお手軽なK-POPを紹介する方がコスパいからという単純な理由

それと最近洋楽Miley CyrusFLOWERSやSZAのKill Billとか日本人でもすぐ馴染むような歌謡協みさえあるメロディの曲がヒットした(なんか洋楽リズム重視みたいなイメージで語ってる人いるけど)

もし日本も再び洋楽プロモーションに力を入れればあっという間に洋楽離れは解消されると思う

そういう意味で嫌な言い方になるけどK-POPって洋楽の敵といえる

もちろんK-POPを通じて洋楽を知る層もいるだろうけど

2024-01-25

anond:20240125144139

そもそもあれはただの企業プロモーションでありそれに学校が巻き込まれた形だからほんと迷惑

ほんとに使って欲しいなら特注非売品サイン入りモデルなんてするはずねえし

母校の野球部ボールを寄贈とかよくあるけどそれにサイン書くバカはいねえだろ?

本当に大谷が「野球しようぜ!」ってポケットマネー出すんなら市販品を送ればいいだけの話

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん